2014年09月30日
キャンプで焼くために! 2
この日曜日にキャンプイン海山にデイキャンプに
出かけるアマゴンゾウです!
早速ソーセージの話!

乾燥したソーセージをスモーカーにセット!
電熱器で65度に庫内を保って30分ほどしたらスモークします!
チップは桜とリンゴです!

スモークの感じが上手く撮れてませんがいい香りです。
で私たちゴンゾウ家族が食べれるのは

こちらの規格がいのソーセージです!
サイズが小さかったり破れたりした物ですが味は変わりません!
あ~日曜日のデイキャンプが楽しみすぎる!
でもアマゴ釣りの為の銚子川視察も兼ねてます!
出かけるアマゴンゾウです!
早速ソーセージの話!

乾燥したソーセージをスモーカーにセット!
電熱器で65度に庫内を保って30分ほどしたらスモークします!
チップは桜とリンゴです!

スモークの感じが上手く撮れてませんがいい香りです。
で私たちゴンゾウ家族が食べれるのは

こちらの規格がいのソーセージです!
サイズが小さかったり破れたりした物ですが味は変わりません!
あ~日曜日のデイキャンプが楽しみすぎる!
でもアマゴ釣りの為の銚子川視察も兼ねてます!
2014年09月29日
秋の風が吹き抜ける山の川!
土曜日はシンガポールから友達が
店に来てくれて色々な話を聞いて夜も更けていきました!
その後は画伯、omedaさんのテン場に朝の5時すぎにお邪魔させて
いただきました!

焚き火を囲み今期最後のアマゴ釣りの話や海釣りの話などで
盛り上がっていました。本当にこのお二人と話すのは楽しいのです!
この日は私が早く帰らないといけない用事があり帰る事になり
最後の釣行はテン場での談笑で終わりましたが来シーズンに向けての
楽しみが増えてますます山に行くのが楽しみになりました!

大堰堤の画像です!

釣れそうな雰囲気の川!
一応、渓流の写真を貼っておきます!

その後は娘の用事に付き合いボーリング!
そして夜はアマゴ釣りの先輩のお店で娘と二人で
食事して帰宅しました!
ボーリングで腕が筋肉痛で仕事に影響が出てます!
店に来てくれて色々な話を聞いて夜も更けていきました!
その後は画伯、omedaさんのテン場に朝の5時すぎにお邪魔させて
いただきました!

焚き火を囲み今期最後のアマゴ釣りの話や海釣りの話などで
盛り上がっていました。本当にこのお二人と話すのは楽しいのです!
この日は私が早く帰らないといけない用事があり帰る事になり
最後の釣行はテン場での談笑で終わりましたが来シーズンに向けての
楽しみが増えてますます山に行くのが楽しみになりました!

大堰堤の画像です!

釣れそうな雰囲気の川!
一応、渓流の写真を貼っておきます!

その後は娘の用事に付き合いボーリング!
そして夜はアマゴ釣りの先輩のお店で娘と二人で
食事して帰宅しました!
ボーリングで腕が筋肉痛で仕事に影響が出てます!
2014年09月27日
オールドタックル

アブのウルトラマグⅡとウエダのスーパーパルサーⅡ!

ルアーはレーベルのやつかな?
忘れました!

マグネットの調節側が白くなってしまいました!
磨いてもこのままなんですけど

どうやったら治るんでしょうか?
2014年09月26日
キャンプで焼くために!

キャンプで焼く為に静かにボイル!

この生のまま焼いても美味しいんだけど!
スモークするために湯温を60~70度でボイルします!

茹で上がると白ぽっくなります!
後は乾燥させてスモークさせて完成です!
豚肉も上質なのを使っているのでかなり美味いはず!
2014年09月25日
仕事してます!

こいつに詰めていきます!

この機械を使います!
でも手動です!
時間がかかる仕込みです!
キャンパーの方ならもう分かったかもしれません!

ソーセージを作ってました!
これからボイルをします!
60度から70度の間ぐらいを保って30分ほどです!
その後乾燥させてスモークします!
私は、リンゴと桜のチップを使います!
保存料など使ってないので安全で美味しい荒挽きソーセージです!
豚腸を使っているのでフランクフルトです!
羊腸だとウィンナーになって、牛腸だとボロニアになります!
タグ :ソーセージ
2014年09月24日
2014年09月22日
土日と2連休!

土日と珍しく2連休!
なので近くの小学校へデイキャンプ!

小学校?
そうです!運動会です。娘たちの!お弁当はもちろん調理師の私が毎回作ります!
画像はありません!内容は鶏の唐揚げ、エビフライ、ローストビーフ、スパサラ、卵焼き、牛肉のしぐれ煮
おにぎり、フルーツです!

次女は6年で今年で最後の運動会!
三女がいるので後3回運動会に参加の予定!
その後は家族でお食事会!姉妹で赤組と白組に別れたので祝勝会は自粛です。
そして日曜日は!

omedaさんのテン場にお邪魔させてもらいました!
楽しい時間を過ごせました!
有難うございます!
その後、家族サービスの為に帰路につきました!
アマゴはもちろん坊主でした!
最後に渓流の画像でもどうぞ!


とブログを書いていたら志摩から親戚が来て

もらいました!あっぱっぱ貝!
ヒオウギ貝です!
残酷焼でよく食べます!
それでは今週もがんばりましょう!