2016年08月30日
FFは難しいⅤ台風接近の巻
宮川では渓流釣り師が2名
行方不明になっているそうです!
早く無事に見つかるといいのですが!
さてそんな日曜日の朝3時に起床!
外は風と雨!
出発しましたが途中で帰ってきました!
何かあっては迷惑かけるので
家で24時間テレビ見てました!

ひたすら毛鉤を巻いて
合間に

レッドアイ飲んで
少し寝てを繰り返してダラダラ過ごして
いつの間にか夕方!
晩御飯を作るのが面倒な気分!
なので

伊勢の陶陶に行ってきました!
いつもは津の店に行くのですが


行方不明になっているそうです!
早く無事に見つかるといいのですが!
さてそんな日曜日の朝3時に起床!
外は風と雨!
出発しましたが途中で帰ってきました!
何かあっては迷惑かけるので
家で24時間テレビ見てました!

ひたすら毛鉤を巻いて
合間に

レッドアイ飲んで
少し寝てを繰り返してダラダラ過ごして
いつの間にか夕方!
晩御飯を作るのが面倒な気分!
なので

伊勢の陶陶に行ってきました!
いつもは津の店に行くのですが
ポケモンGOでレアが出るかもと
いう理由で外宮を通るために伊勢でした!

ここは中華料理のお店です!

その後は自宅で花火大会!
来週は釣りに行けるでしょうか?
それでは!
2016年08月22日
FFは難しいⅣマムシと渇水の渓!
しばらくお盆休みでしたが釣りには
一回しか行けてないゴンゾウです!

鮎は塩焼きで食べました!
炭で立てて焼くと格別です!
休みの18日はkazさんがFFをレクチャー
してくれるはずが台風の予想で流れてしまいましたが
残念です!
でも仕事も入っていたので次回また
じっくり教えてもらうことに!
19日は妻と次女三女がお出かけで
長女は受験生なので塾に!
よったんの散歩や世話で僕が留守番!
20日はようやく山に!

寝坊して6時着!
思っていた場所にはすでに車が!
どの谷行ったのか分からないので結局テンバ下から
ですが水がカラカラ!
遡行は楽でしたが魚も見えず!
ドロバエさえも釣れず!

ここまでくる間にマムシに3回遭遇しました!
僕は蛇が大の苦手でかなりビビッてました!
結局坊主で堰堤に!
次回に向けて違う川も偵察!

いつもの川の反対側!
でも水は少なく!



本流も水は少なく鮎も確認できませんでした!
帰りに牛を捌く谷岡畜産に寄って

枝みてから肉の注文も!
ホントの目的は

松阪牛のロースの骨!

よったん用のおやつです!

次はアマゴ釣りたい!
それでは!
一回しか行けてないゴンゾウです!

鮎は塩焼きで食べました!
炭で立てて焼くと格別です!
休みの18日はkazさんがFFをレクチャー
してくれるはずが台風の予想で流れてしまいましたが
残念です!
でも仕事も入っていたので次回また
じっくり教えてもらうことに!
19日は妻と次女三女がお出かけで
長女は受験生なので塾に!
よったんの散歩や世話で僕が留守番!
20日はようやく山に!

寝坊して6時着!
思っていた場所にはすでに車が!
どの谷行ったのか分からないので結局テンバ下から
ですが水がカラカラ!
遡行は楽でしたが魚も見えず!
ドロバエさえも釣れず!

ここまでくる間にマムシに3回遭遇しました!
僕は蛇が大の苦手でかなりビビッてました!
結局坊主で堰堤に!
次回に向けて違う川も偵察!

いつもの川の反対側!
でも水は少なく!



本流も水は少なく鮎も確認できませんでした!
帰りに牛を捌く谷岡畜産に寄って

枝みてから肉の注文も!
ホントの目的は

松阪牛のロースの骨!

よったん用のおやつです!

次はアマゴ釣りたい!
それでは!
2016年08月10日
FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
この日曜日はやはり山へ!
omedaさんは欠席でモンタナさんと画伯がテンバに行っているようですが僕は祭りと花火大会で忙しくて
朝一に行くことになりました!








omedaさんは欠席でモンタナさんと画伯がテンバに行っているようですが僕は祭りと花火大会で忙しくて
朝一に行くことになりました!
しかし寝坊で6時頃到着!
途中モンタナさんとすれ違いで軽く挨拶!
どうやら画伯は来てないようで完ソロだったようです!
僕には無理です!

水が少ない!

モンタナさんの置手紙!
なんとも律儀な人です!
用意をしてタックルを組もうとして
ベストに違和感!
リールとフライボックスを忘れてました!
仕方がないのでモンタナさんに
あいさつしに行きました!

やる気満タンの様です!

あっという間に谷に消えていきました!
そして立て看板を発見!

どうやら去年の7月から行方不明の様です!
早く見つかるといいのですが!

滝も

川も水が少ない!
そして昨日は地元松阪の厄除けで有名な岡寺さんへ

この日にお参りすると4万6千回お参りしたことになるそうです!
行方不明の方の無事とアマゴが釣れるお願いとか
4万6千回お願いしました!
事故や忘れ物に気を付けるように皆さましましょう!

2016年08月01日
FFは難しいⅡお守り編
初の女性都知事誕生でテレビは騒いでましたが
川の事故も多かったようで皆様注意しましょう!
ところで今回も山へ釣りに!
夜でるつもりでしたが花火大会が二つあり
鈴鹿の8耐もあってなんだか忙しくて
結局、朝の3時出発でした!
テンバに着くとomedeさんと画伯は就寝中!
川を見ると相変わらずの減水状態でした!
釣りの行く準備をしようとすると二人が起きてきました!
これは嫌な予感!
そうです!朝食タイムです!
画伯が用意してくれてデカ鯵の干物まで焼いてくれたので
これはこれで美味しく頂きましたがやはり一台車が行きました!
3時起きの意味がなくなりました!

川の事故も多かったようで皆様注意しましょう!
ところで今回も山へ釣りに!
夜でるつもりでしたが花火大会が二つあり
鈴鹿の8耐もあってなんだか忙しくて
結局、朝の3時出発でした!
テンバに着くとomedeさんと画伯は就寝中!
川を見ると相変わらずの減水状態でした!
釣りの行く準備をしようとすると二人が起きてきました!
これは嫌な予感!
そうです!朝食タイムです!
画伯が用意してくれてデカ鯵の干物まで焼いてくれたので
これはこれで美味しく頂きましたがやはり一台車が行きました!
3時起きの意味がなくなりました!
実は干物をいただいたのですが
画像を忘れたので

ひものパンツの画像をどうぞ!
二人は釣りに行かず将棋をするので僕だけ出発です!
やはり入りたい谷に先ほどの車!
でいつもの渓に!

水が無い!
いつもは素通りするところから細かくフライを流しました!

でも掛かるのは







二人は釣りに行かず将棋をするので僕だけ出発です!
やはり入りたい谷に先ほどの車!
でいつもの渓に!

水が無い!
いつもは素通りするところから細かくフライを流しました!

でも掛かるのは

アブラハヤ君!
君も渓魚なので釣れないよりは嬉しい!
その後も細かく流していると
2回ほどアマゴのアタリはありましたが掛けれず!

ここまで来て時間を見たら11時前です!
このまま奥まで行くといつもの時間より長くなるので
帰ることに!
そうなんです!あまり遅くなると事故やケガをしてないか
omedaさんや画伯が捜索しにきてくれるのです!
いつもすいません!

戻ると薪割り中でした!
しばし談笑後に帰宅です!
途中で僕はタバコを買いに店によったのでここで
omedaさんとはお別れ!
なにか用事を途中でしているような気配を感じがましたけど!

このお守りと

このフライをTa-sanさん
から送ってもらったので気合はあったのですが
アマゴは釣れませんでした!
でも何とかアタリは出るようになってきたので
このお守りで釣れるでしょう!
フライはもったいないのでタイイングに見本に置いておきます!
本当にいつもありがとうございます!

腰ベルトについてます!
家に帰って娘とヤマトへ荷物を取りに

温泉しゃぶしゃぶさんのブログを見て妻が
速攻で注文してました!
娘が独占して僕はネットワークの設定しただけです!
でも安いのにかなり良さそうです!
それでは!