ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月30日

お初の多かった山!

山に子供を置き去りにしたとかのニュースを

みて考えられない親がいるもんだと

驚いているゴンゾウです!

昨日は相も変わらず山でした!

僕のリクエストでomedaさん


タープ立ててくれました!

そして頂きました!このタープ!

ありがとうございます!

本当はここにコットを置いて

寝るつもりでしたがコットを忘れて小屋で

寝ました!

今回の参加者はモンタナさんと画伯と

初渓流のタモさんです!

モンタナさんとタモさんが奥にいくと

いうことなので僕は手前の支流に行きました!
フライはこれです!

まぁまたアタリもなく釣り上がります!

足に違和感!

見るとヒルがついてました!

吸われずに済んだと思ってました!

この時までは!

今回も釣れずに早々と退渓!

途中に野イチゴ発見!

でも食べずに!

季節を感じますね!


その後タープで画伯とomedaさんと

会話をしていると画伯が

「首になんかついてるよ!」

とその何かをとってくれました!

たっぷりと吸われました!

どうせなら

こんな子に吸われたかった!

そうこうするうちにモンタナ、タモ両氏が帰ってきました!

二人とも釣れたみたいで良かったです!

来月は学校行事が続いてるので

フライでアマゴは7月かな?


  

Posted by アマゴンゾウ at 14:07Comments(20)渓流

2016年05月25日

石鹸作るよ!

最近はサミット効果で暇なんで



毛鉤も沢山巻けます!

そして肉の脂で

石鹸作ります!

ココナッツオイルを足して香りを良くします!

尿素とグリセリンと水で化粧水を作って

これに苛性ソーダを入れて

溶かした脂と混ぜて

ひたすら攪拌します!

しばらくすると固まってくるので

型に入れます!

これは豆腐のパックです!

後は型から抜いて適当な大きさにカットして

4週間ほど寝かすと使えます!

肌にいいんですよ!
  
タグ :化粧水石鹸

Posted by アマゴンゾウ at 10:27Comments(12)仕事

2016年05月23日

絶対あきらめない!


今回はomedaさんと二人宴会!

寝ているのを起こして始めます!

いつもシェラカップで飲むのですが

今回はグラスです!

そして早めに就寝して!

4時に起きて朝ごはんの用意していると

2台の車が登っていきました!

これが悲劇の始まり!

日中暑くなるので


装備はこれ!

でも水が冷たくて川に入るとしびれました!

omedaさんは最奥に行くのですが

僕はいつもの場所から!

先週撒いた稚魚の様子見も兼ねてます!


巻いてから

投げるも何もなし!

を繰り返していると

何か動く気配が!

サルか鹿か?

でもデカい!

熊??????

それとも山神さま????

固まっていると

どうやら先行者が奥まで行って帰ってきました!

だから何にも釣れないのか!

70代の餌氏の先行者さんはかなりの健脚で

あっという間に見えなくなりました!

仕方がないので

違う筋に!



あっという間に終了!

後は稚魚に確認!


肉眼では小さいのが頑張って泳いでました!

気配を感じて隠れるようになってました!

頑張って成魚になってね!

さぁ帰ります!

最後のたまりに

20センチくらいのアマゴがウジャウジャいました!

ネットすくって救出作戦も救えずに帰りました!

干上がらなければいいのですが!


森林浴も出来たしまぁいいか!

でも

絶対あきらめない!

釣れるまで!

まぁその後はテンバで昼寝して

omedaさんは薪割りして帰りました!


ここで業務連絡です!

だいたいの薪は割ったのですが

来週は大勢くるので

見習いさん細い丸太の薪割りお願いします!

イビキ予防に

これも買ったので!

それでは!
  

Posted by アマゴンゾウ at 15:20Comments(14)渓流

2016年05月21日

乾いてるより濡れてる方が?

明日は山に釣りに行きます!

フライで釣れてないので考えました!


ウェットフライでやってみよう!

この前、山で拾ったクイル!

多分トンビ?

巻いてみました!

ボディーにトンビ使いました!

上達しませんがこれでやってみます!


いつも横で寝てます!

それでは!
  

Posted by アマゴンゾウ at 10:07Comments(15)小物

2016年05月16日

アマゴパラダイス計画!

昨日は、またまた山へ!

モンタナさん
見習いさんが小屋で待ってくれてました!

omedaさんは里帰りで欠席でした!


今回は見習いさんが巻き割りとテンバの掃除してくれてました!

ありがとう!

モンタナさんの手作り干物で宴会です!

僕のイビキが嫌な見習いさんは

ドマドームでテント泊です!

釣りもしましたが釣れませんでした!

僕は養殖屋さんに稚魚をとりに!

300匹の予定でしたが、

ご厚意で600匹ほど頂きました!

曳舟で稚魚を運んで

放流してきました!

どれだけ残って居着いて産卵までするでしょうか?

秋は魚卵の放流です!

もちろん土建屋Kも手伝ってくれました!


立派な女王になってね!
  

Posted by アマゴンゾウ at 10:22Comments(18)渓流

2016年05月10日

連休2日目から最終日!

どうも連休初日は坊主のゴンゾウです!

2日目は

コストコ岐阜羽島へソロコストコです!

ごま油を買いに行くのがメインですが

トイレットペーパーもいいですよ!

でもやっぱり気になるのは


テントやアウトドアグッズです!

結構安く売ってたりしますが

本当の目的は

上飯田でフライのマテリアルなどです!


これで色んなフライが巻けると思います!

三日目は内臓の仕入れがあったので

仕事でした!

四日目は!

三女の希望でよったんとテンバへ!

スロープ降りたところで川遊び?

堰堤の上から肉眼だと尺は超えてるデカアマゴが2匹確認出来ました!

これを釣るとダメな気がするので堰堤したはこれからは狙わないようにします!

そこから場所を青田川へ!

ここは公園になっていて

東屋もあるので移動してきました!

ここで食事です!

外で食べると美味しいですね!

よったんも娘も喜んでました!

結局釣りは、初日のみでした!

今週は稚魚放流をするので釣りできるかな?






  

Posted by アマゴンゾウ at 10:30Comments(18)休日

2016年05月09日

連休でしたが!

どうもお久しぶりのゴンゾウです!

GW中は忙しくてブログもコメントも

何もできませんでしたが

休みの間の記事です!

5日から8日まで連休でした!

初日は釣りに行きましたが

凄い人だったのかこちらは、反応なし!


それでは仕方ないので奥へ!

魚は見えるんですけど走られたり

毛鉤を無視してきます!

水は少ない感じですが落ちたら怪我します!

で、一服したいと思ったらライターを落としたようで

これが役に立ちました!

一発で着火です!

その後もアタリもなく時間になったので帰宅です!

次はニンフで水中の魚にもアタックできるフライを巻かねば!


中から攻めるぜ!

待ってろアマゴ!

2日目はまた次回!






  
タグ :アマゴ渓流

Posted by アマゴンゾウ at 15:02Comments(16)休日