2014年09月15日
2014年09月15日
涼しい川!

昨日は家を2時30分に出て
いつもの渓に4時頃到着少し早く来たのは
このランタンを買ったので試してみたくてやってきました。
小さいけど雰囲気は良かったような気がします。

少し明るくなったので早速入渓!
今回は、久しぶりに餌でやってみようとミャク釣りで
用意をしていましたがここでトラブル発生です。
仕掛をつけてガン玉の重さを試そうとしたのですが暗くてつけられず
落としてばかり結局ライトをつけてなんとか一流し!
あたりはあるが乗りません!

ここら辺で木に仕掛を絡ませてやり直し!
直後また絡ませていつもルアーに変更!

リュウキ50Fを何度か追いかけてくるも食いません!

少し戻ってスプーンを投げて時間になり
入渓地点に戻りました。
そこでテンカラ師が竿振っていたので軽く挨拶!
聞けば下流で20センチほどのを5本釣ったそうでテンカラについて
色々質問攻めにしていまいました。
その後脱渓してomeda氏に会いに行こうと思いましたが
急に連絡もなしに行くのも失礼かと思い帰路に!

途中でアマゴ釣り仲間の土建屋で焚き火ようの丸太を調達!
来週こそ焚き火ができればいいのですが?
テンカラに興味が沸いた涼しくなった渓でのアマゴ釣りでした。
2014年09月13日
土曜日はカレー曜日!

土曜日は毎週カレーです!
もちろん一人では食べません!
店のマカナイです。
結構な手間をかけてるんですよ!
肉は当然 松阪牛 を使ってますよ!
まずは肉を赤ワインで煮込んでから
筋や骨を使ってダシをとったのを加えてから
野菜たちを入れてルーをいれます!(でもルーは市販)
仕上げにたっぷりの生クリームを入れて完成です!
2014年09月08日
鈴鹿のイオンへ
釣りから帰って家族で鈴鹿のベルシティーに
妻と次女は服や小物などで
私と三女は、




妻と次女は服や小物などで
私と三女は、

モンベルへキャンプ道具や

カヤックや

ウェーディングシューズや

ウォーターゲーターなどを見に行ってきました。
三女のカヤックの食いつきには少し驚きましたが
もう少し大きくなれば一緒に渓流でキャンプとか
カヤックフィッシングなど出来るかも?
2014年09月08日
雨上がりの川で!

朝寝坊してしまい8時頃現地到着!
川の感じはいい感じ!
最初はもう少し奥に行ってomeda氏に会いに行きましたが
どちらの道に進めばいいか分からずに手前から入渓しました。

水が豊富に流れています。
スプーンをロストして一気にテンションダウン

ミノーにするか迷い結局

スピナー!
ですぐロスト



ミノーにするか迷い結局

スピナー!
ですぐロスト


ここら辺に眠ってます
流石に心が折れて退渓!

流石に心が折れて退渓!
マイナスイオンを浴びて帰ってきました。

2014年09月04日
妻からのプレゼント3
最近クーラーの大きいのが欲しいなぁなんて思っていたら
届きました。

4日間も保冷が持つそうです。
でもそんなに休みは連続でありません!

イワタニのたこ焼きプレート!

イワタニの鉄板プレート!
どちらもフッ素加工!これで外でもたこ焼き、お好み焼きに
パンケーキもできる!!
炉端焼き大将とセットでもって行けばキャンプも最強!
超楽しみ!
妻よ、ありがとう!
届きました。

4日間も保冷が持つそうです。
でもそんなに休みは連続でありません!

イワタニのたこ焼きプレート!

イワタニの鉄板プレート!
どちらもフッ素加工!これで外でもたこ焼き、お好み焼きに
パンケーキもできる!!
炉端焼き大将とセットでもって行けばキャンプも最強!
超楽しみ!
妻よ、ありがとう!
2014年09月04日
櫛田川 鮎の投網が解禁!

鮎の投網が解禁したのでアマゴ釣り仲間が獲ってきて
くれました。
今シーズンは全体的に小さいそうです。

炭で焼こうと思いましたがとりあえずガス台で焼きました。

小さけれど美味しかったです。
2014年09月01日
夏休み最後の日曜日!

夏休み最後の日曜日は一番下の娘とその友達を連れて長島スパーランドへ!
ほぼ2日徹夜で過ごしての遊園地さすがに疲れる!
夜は最後の打ち上げがお世話になった店であるのですが行けるのか?
結局家に帰って少しの休憩をとるつもりで仮眠したら
まさかの朝でした。
タグ :長島スパーランド
2014年09月01日
チーフお疲れ様でした

元ウエストコースト 現オールドコーストです。先週の土曜日で40年の歴史に
幕を閉じました。
ここの2階には昔サーフショップがあって小学生から波乗りをしていた
私はかなりお世話になったバーです。
ここのマスターはマスターなんですが通称チーフでずっと呼ばれています。

私たち夫婦の仲人でもあります。
公私ともにお世話になりました。
この店でいろんな仲間や先輩達に出会い私に人生のなかで無くてはならない店でした。

先週は朝までこの店に居て思い出話に華が咲きましたが、さすがに体が悲鳴をあげております。
チーフ有難うございました。またこれからもよろしくお願いします。
タグ :オールドコースト