ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

2016年05月23日

絶対あきらめない!


今回はomedaさんと二人宴会!

絶対あきらめない!
寝ているのを起こして始めます!

絶対あきらめない!
いつもシェラカップで飲むのですが

今回はグラスです!

そして早めに就寝して!

4時に起きて朝ごはんの用意していると

2台の車が登っていきました!

これが悲劇の始まり!

日中暑くなるので


絶対あきらめない!
装備はこれ!

でも水が冷たくて川に入るとしびれました!

絶対あきらめない!
omedaさんは最奥に行くのですが

僕はいつもの場所から!

先週撒いた稚魚の様子見も兼ねてます!


絶対あきらめない!
巻いてから

絶対あきらめない!
投げるも何もなし!

を繰り返していると

何か動く気配が!

サルか鹿か?

でもデカい!

熊??????

それとも山神さま????

固まっていると

どうやら先行者が奥まで行って帰ってきました!

だから何にも釣れないのか!

70代の餌氏の先行者さんはかなりの健脚で

あっという間に見えなくなりました!

仕方がないので

違う筋に!



絶対あきらめない!
あっという間に終了!

後は稚魚に確認!

絶対あきらめない!

絶対あきらめない!
肉眼では小さいのが頑張って泳いでました!

気配を感じて隠れるようになってました!

頑張って成魚になってね!

さぁ帰ります!

最後のたまりに

絶対あきらめない!
20センチくらいのアマゴがウジャウジャいました!

ネットすくって救出作戦も救えずに帰りました!

干上がらなければいいのですが!


絶対あきらめない!
森林浴も出来たしまぁいいか!

でも

絶対あきらめない!
絶対あきらめない!

釣れるまで!

まぁその後はテンバで昼寝して

omedaさんは薪割りして帰りました!


ここで業務連絡です!

だいたいの薪は割ったのですが

来週は大勢くるので

見習いさん細い丸太の薪割りお願いします!

イビキ予防に

絶対あきらめない!
これも買ったので!

それでは!





このブログの人気記事
新年あけました
新年あけました

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流準備!
発眼魚卵放流してきました!
稚魚放流してきました!詳細編
稚魚放流しました!
アマゴの稚魚放流
寒かった日曜日!
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流準備! (2019-02-25 13:48)
 発眼魚卵放流してきました! (2018-11-20 11:05)
 稚魚放流してきました!詳細編 (2018-05-23 11:05)
 稚魚放流しました! (2018-05-21 11:32)
 アマゴの稚魚放流 (2018-05-12 11:08)
 寒かった日曜日! (2018-04-10 11:05)

Posted by アマゴンゾウ at 15:20│Comments(14)渓流
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。小栗旬のルパンⅢ世かと思いました。∠( ̄◇ ̄) イイスギチャン

ゲーダーで入るには些か冷たすぎましたね。私も痺れました。

綺麗な緑に囲まれての散歩はなかなか好かったのでは?次回は初FFアマゴ、頑張ってくださいねー。
Posted by omedaomeda at 2016年05月23日 17:53
こんばんは。

渓流って難しー釣りなんすね。
まあー楽しみは
次回に持ち越しってトコですか。
Posted by わいちんわいちん at 2016年05月23日 22:55
こんばんは

あの稚魚達が元気に泳いでいるなんて、嬉しくなって来ます!ありがとうございました!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年05月23日 22:59
お疲れ様でした。また、ウェットスタイルには早いかもしれませんね(笑)来々週は櫛田に行くと思うので夏の溪を満喫します。
来年は放流計画、予算だけでも参加させて下さいね。
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年05月24日 01:06
まだウェーダーの方がいいみたいですね

先行者は残念でしたね
次の日曜こそフライでアマゴを!

見習いさん名指しで指名されてるし(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2016年05月24日 08:17
omedaさん
次回は釣れるように

朝一からです!

ご飯はその後です!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月24日 11:18
わいちんさん
そこまで難しいわけではないのですが

僕が下手なんです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月24日 11:19
焚き火、煙草、珈琲さん
あっ!見習いさん

日曜日FFレクチャーお願いしますよ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月24日 11:20
hiroriverさん
秋にも発眼魚卵をまく予定です!

一緒にできればいいんですが

休みが合いませんよね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月24日 11:22
モンタナさん
でも日が昇るとゲーターで良かったですよ!

来週こそはアマゴゲットで!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月24日 11:24
こんにちは(・ω・)

イビキスト(笑
こんな商品あるんですね!

しかし綺麗なところです
これならきっとアマゴ稚魚たちはすくすく成長してくれますね!

先行者さんがいると釣れないんですか
用心して隠れちゃうんですか?
釣りはみんなで仲良くってのが難しいんですね
Posted by いたちいたち at 2016年05月24日 13:22
いたちさん
イビキストは効果はあまり無いようでした!

先行者がいると隠れて釣れなくなります!

用心深い魚なんですよ!

まぁ僕が下手なのもあります!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月25日 10:03
放流した稚魚...大きくなるとイイですね^^

諦めず工夫と忍耐!!! 必ず釣れます!!

経験上 フライフィッシングは一番釣れると
思います(^O^) 頑張って!!
Posted by kaz13kaz13 at 2016年05月25日 16:01
kazさん
キャストもなんとか思う所に行くように
なってきたので頑張ります!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月26日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶対あきらめない!
    コメント(14)