ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月17日

松阪も始まるよ!


プレミアム商品券!
1万円で1万2千円分もらえるそうです!

10万買ったら2万得するので

買えたらアサヒか水谷行ってこなくては!

釣具屋の名前ですよ!
  

Posted by アマゴンゾウ at 14:00Comments(2)一人言

2015年06月16日

これでステーキ焼きたい!


松阪牛のロースです!

リブロースです!
すき焼き、しゃぶしゃぶにどうぞ!

サーロインです!
2センチぐらいの厚さのステーキにして食べたいです!

  
Posted by アマゴンゾウ at 13:45Comments(0)一人言

2015年06月15日

寝坊の渓です!

今日は晴天ですが暑いのでだれ気味なゴンゾウです!

さて昨日は初のテンカラに挑戦で意気込んでいましたが

目覚めると朝の4時ですっかり寝坊です!

テンバには画伯が私のカレーを待っているので出発!

9時には帰らないといけないので画伯にカレーを届けて

キス釣りや山の話をしていたら時間がきて帰る事になり

川に挨拶して絵馬小屋で湧き水くんで帰りました!

9時からは町別対抗ソフトバレーボールがあるので

いざ娘の通う小学校へ!

アマゴ釣りの仲間の土建屋Tです!

大会の結果は

三位でした!

その後の打ち上げで来年は練習もして

優勝目指して頑張るぞ!と皆で決意して

気が付いたら家の布団で寝てました!

そんなに飲んだかな?


  

Posted by アマゴンゾウ at 14:16Comments(2)渓流

2015年06月13日

蓮ダムカレー!


今日のマカナイはダムカレー!

明日は蓮川にアマゴを釣りにいくのに

前から言っていた

テンカラ竿買ってきました!

安いのに

回転トップです!

ラインをつけて

毛鉤を結ぶのですが針の穴が小さくてラインを通せません!

そこで

糸通しを使ったら簡単にできました!

明日はテンカラと

ルアーでアマゴを釣りに行ってきます!

  

Posted by アマゴンゾウ at 14:52Comments(5)渓流小物

2015年06月11日

天から、てんから、テンカラ!

季節が春から夏に移ってきているので今年はテンカラを

してみたいゴンゾウです!


竿を買う前に偏光を綺麗に洗いました!

合わせが肝心らしいのでよく見えるようにしました!

あとは竿とラインと毛鉤を調達するのみ!



仕事もちゃんとしてましたよ!

上ミノです!

一回にこの量を切ります!

マカナイはカツ鍋でした!


  

Posted by アマゴンゾウ at 15:10Comments(6)小物

2015年06月09日

久しぶりに海釣りしたくなってきた!

今日も朝から雨が降っていたので週末の渓流が楽しみなゴンゾウです!

今日は店の相棒まぁさんの話!

先週、先々週と船釣りにまぁさんは出かけていたのですが

結構な釣果で帰ってきてました!

あまりにも釣れてお裾分けしたにもかかわらず

まだあった魚があるようなので店でエラや内臓を抜けば

楽なので今日、暇な時間に処理してました!

まぁさんです!

私は手伝いません!
人の釣った魚のヒレで手をついて腫れたら嫌なので!
妬みはありません!

まだあるようですが手伝いません!

船釣りに行ってみようかな?



  
タグ :船釣り

Posted by アマゴンゾウ at 14:28Comments(0)一人言

2015年06月08日

またまた折れた!

今日も朝からアメ模様で渓流にもっと水が欲しいゴンゾウです!

昨日は朝から娘の授業参観があるので少しだけ山に行ってきました!

ここから降りるんですが写真で見ると険しそうですが楽に降りれるので

時間のないときはいつもここです!

やはり水が少ないので釣れるかどうか?

最初に来たのはドロバエでした!

その後アタリはでますが食いません!

釣れるのはこの前に放流された稚魚のようなアマゴばかりで水につけながら針を外したので

写真は撮れませんでしたが元気に帰っていきました!

(この岩は昔は水に浸かっていて地元の子供はここで飛び込みをしていたらしいのですが
 今はむき出しです)

いつも岩の前で竿に違和感!

ん?!
竿先がなんか変!

2番の先が折れていました!

これで2回目の竿折れです!

まぁ時間もないのでここで納竿!

omedaさん特製テーブル&ベンチで朝食して

娘の学校へ!

発表をみてから奉仕作業で学校の掃除して帰りました!

来週は地区別対抗ソフトバレーボール大会なので

また時間のない釣行になるのです!





  

Posted by アマゴンゾウ at 14:40Comments(2)渓流

2015年06月05日

ソーセージ完成!

雨が降って週末の渓が楽しみなゴンゾウです!

ソーセージが完成しました!

これを切り分けしていきます!

これを真空パック用の袋にいれて

なんでも真空パックしちゃうぞ3号機で真空パックします!


後は注文が来るのを待つのみです!

後、今日は豚足をボイルしてました!

結構人気があります! 

酢味噌か塩でたべます!昔から食べる常連さんはハイヒールとも言います!

そしてマカナイは

松阪牛のミンチで作った肉団子スープです!

それでは!
  

Posted by アマゴンゾウ at 13:44Comments(2)仕事

2015年06月04日

ソーセージをスモークするよ!

今日は朝から風が強くて駐車場に舞う枯葉の掃除で大変なゴンゾウです!

ソーセージの続きです!

これを65度から70度で45分ボイルします!

ボイルが終われば氷水で冷却して水気を切ります!

皮が白くなったのがわかるでしょうか?

このまま冷蔵庫で表面を乾燥させて

スモーカーにインします!

スモークウッドはリンゴと桜です!

温度計とサーモスタットで温度管理してます!





  

Posted by アマゴンゾウ at 14:19Comments(4)仕事

2015年06月02日

今日は、仕事でキャンプ気分?

曇り空よりも渓流に雨が降って欲しいゴンゾウですよ!
今日は、仕事してます!

これを使います。

ケーシングは、豚の腸ですよ!

こんな感じにセットして
ねじったりして

ソーセージです!
後は、ボイルとスモークですよ!  
Posted by アマゴンゾウ at 12:03Comments(6)仕事