2015年06月22日
初テンカラは惨敗!
朝から仕事が多く少し疲れ気味のゴンゾウです!
昨日は初テンカラで浮かれてテンバに向かい焚き火している
画伯としばし談笑!
そして画伯と二人でいざ釣りに!
画伯は奥の平に行くというので僕はヌタハラに!

初テンカラはどうなるか!

この前は枯れていた淵も蘇り川もいい感じです!

キャストするのが精一杯で狙ったところに落とせなくて
しかも木や草に引っ掛けてばかりで毛鉤をなくして

第一堰堤まで来たので
ルアーでやることに!

やはり一度入った渓流では魚もルアーを追ってくれません出した!

二度目の退渓です!
そしてタックルボックスを探したら毛鉤があったのでもう一度
テンカラ竿を持って川に降りたら画伯がアマゴの腹とエラを掃除していたので
テンバに戻りました!
結局、傾斜のキツイ長いスロープを3往復して午前の釣り終了!
途中、前に一度会ったことのある奈良の釣り人さんと会い
挨拶して川の話をして新しい情報もゲットしました!
テンバでは画伯と色んな話を聞いて楽しくすごして
焚き火の付け方を教わりました!
段ボールを巻いて中心に火をつけるのですが凄く簡単に火が起きたのには驚きました!

これに火をつけて薪をくべると

あっという間に焚き火ができました!
恐るべし山男の実力!!!!!

それと手作りのエサ入れももらいました!

めっちゃ軽くて使いやすそうです!
川に降りる場所を教えて貰いながら帰路に着きました!
そしてダムカレーのために蓮ダムの写真を撮って

帰りました!
家では父の日というので娘達が

モンベルのリュックとクロックスと釣り用のハーフパンツを
くれました!
釣れない初テンカラでしたが楽しい一日を過ごせました!
毛鉤は自分で巻いたほうが良さそうなので

これ買ってみようと考えてますがどうでしょうか?
昨日は初テンカラで浮かれてテンバに向かい焚き火している
画伯としばし談笑!
そして画伯と二人でいざ釣りに!
画伯は奥の平に行くというので僕はヌタハラに!

初テンカラはどうなるか!

この前は枯れていた淵も蘇り川もいい感じです!

キャストするのが精一杯で狙ったところに落とせなくて
しかも木や草に引っ掛けてばかりで毛鉤をなくして

第一堰堤まで来たので
ルアーでやることに!

やはり一度入った渓流では魚もルアーを追ってくれません出した!

二度目の退渓です!
そしてタックルボックスを探したら毛鉤があったのでもう一度
テンカラ竿を持って川に降りたら画伯がアマゴの腹とエラを掃除していたので
テンバに戻りました!
結局、傾斜のキツイ長いスロープを3往復して午前の釣り終了!
途中、前に一度会ったことのある奈良の釣り人さんと会い
挨拶して川の話をして新しい情報もゲットしました!
テンバでは画伯と色んな話を聞いて楽しくすごして
焚き火の付け方を教わりました!
段ボールを巻いて中心に火をつけるのですが凄く簡単に火が起きたのには驚きました!

これに火をつけて薪をくべると

あっという間に焚き火ができました!
恐るべし山男の実力!!!!!

それと手作りのエサ入れももらいました!

めっちゃ軽くて使いやすそうです!
川に降りる場所を教えて貰いながら帰路に着きました!
そしてダムカレーのために蓮ダムの写真を撮って

帰りました!
家では父の日というので娘達が

モンベルのリュックとクロックスと釣り用のハーフパンツを
くれました!
釣れない初テンカラでしたが楽しい一日を過ごせました!
毛鉤は自分で巻いたほうが良さそうなので

これ買ってみようと考えてますがどうでしょうか?