2015年05月25日
枯れ枯れの川での!
どうも昨日は雨予報で釣りを考えていたら晴れたので
釣りに行ってきたゴンゾウです!
昨日はいつもより遅めの出発で
テンバに着いたのは7時まえでした。
画伯がいたので軽く挨拶をすませて奥の平に行きました!
話によると土曜日は4台車が行ったそうですが
日曜日はまだ誰も行っていないと聞き颯爽と出発!
長い長い坂道を降りて川の様子は最初に見える淵が
干上がっていました!
そしてヌタハラとの二股をこえた淵にはアマゴの稚魚がたくさん泳いでいました。
そして竿を出して第一投!
チビアマゴがヒット!でオートリリース!
奥に進むにつれて木が茂ってきたので提灯釣りの仕掛けに変更!
ヒットでまたオートリリース!
その後はアブラハヤを15匹ほど釣って
ベストに違和感があるのに気付きました!
胸に入れていたデジカメが無いのです!!!!!!!
カラナビにつけていたのですがカラナビが開いていたので落としたのでしょうか?
カメラを探すために竿をしまってキャップをはめようとしたら滑って川へ!!
とりあえず深呼吸!!!!!!!!!!
落ち着いてゆくっり川を下りましたが見つけられませんでした!
一度テンバに戻ってお昼を食べて
テンバの下で釣りをしましたが開始そうそう糸が切れて
仕掛けを作ろうとしたら糸がなく早々に納竿!
時間が余ったので再度、奥の平にカメラとキャップの捜索隊を編成!
でも見つかりませんでした!
奥の平に釣りに行く渓釣り師の皆様ピンクのデジカメが落ちていたら手前にあるテンバの
置いといてくださいませ!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすがに2往復したら今日は足が痛くてたまりません!
追伸
絵馬小屋の湧き水の桶が苔で汚れていたので掃除しようと思ってましたが
誰かが掃除しておいてありました。
ありがとうございます!
釣りに行ってきたゴンゾウです!
昨日はいつもより遅めの出発で
テンバに着いたのは7時まえでした。
画伯がいたので軽く挨拶をすませて奥の平に行きました!
話によると土曜日は4台車が行ったそうですが
日曜日はまだ誰も行っていないと聞き颯爽と出発!
長い長い坂道を降りて川の様子は最初に見える淵が
干上がっていました!
そしてヌタハラとの二股をこえた淵にはアマゴの稚魚がたくさん泳いでいました。
そして竿を出して第一投!
チビアマゴがヒット!でオートリリース!
奥に進むにつれて木が茂ってきたので提灯釣りの仕掛けに変更!
ヒットでまたオートリリース!
その後はアブラハヤを15匹ほど釣って
ベストに違和感があるのに気付きました!
胸に入れていたデジカメが無いのです!!!!!!!
カラナビにつけていたのですがカラナビが開いていたので落としたのでしょうか?
カメラを探すために竿をしまってキャップをはめようとしたら滑って川へ!!
とりあえず深呼吸!!!!!!!!!!
落ち着いてゆくっり川を下りましたが見つけられませんでした!
一度テンバに戻ってお昼を食べて
テンバの下で釣りをしましたが開始そうそう糸が切れて
仕掛けを作ろうとしたら糸がなく早々に納竿!
時間が余ったので再度、奥の平にカメラとキャップの捜索隊を編成!
でも見つかりませんでした!
奥の平に釣りに行く渓釣り師の皆様ピンクのデジカメが落ちていたら手前にあるテンバの
置いといてくださいませ!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすがに2往復したら今日は足が痛くてたまりません!
追伸
絵馬小屋の湧き水の桶が苔で汚れていたので掃除しようと思ってましたが
誰かが掃除しておいてありました。
ありがとうございます!