2015年05月25日
枯れ枯れの川での!
どうも昨日は雨予報で釣りを考えていたら晴れたので
釣りに行ってきたゴンゾウです!
昨日はいつもより遅めの出発で
テンバに着いたのは7時まえでした。
画伯がいたので軽く挨拶をすませて奥の平に行きました!
話によると土曜日は4台車が行ったそうですが
日曜日はまだ誰も行っていないと聞き颯爽と出発!
長い長い坂道を降りて川の様子は最初に見える淵が
干上がっていました!
そしてヌタハラとの二股をこえた淵にはアマゴの稚魚がたくさん泳いでいました。
そして竿を出して第一投!
チビアマゴがヒット!でオートリリース!
奥に進むにつれて木が茂ってきたので提灯釣りの仕掛けに変更!
ヒットでまたオートリリース!
その後はアブラハヤを15匹ほど釣って
ベストに違和感があるのに気付きました!
胸に入れていたデジカメが無いのです!!!!!!!
カラナビにつけていたのですがカラナビが開いていたので落としたのでしょうか?
カメラを探すために竿をしまってキャップをはめようとしたら滑って川へ!!
とりあえず深呼吸!!!!!!!!!!
落ち着いてゆくっり川を下りましたが見つけられませんでした!
一度テンバに戻ってお昼を食べて
テンバの下で釣りをしましたが開始そうそう糸が切れて
仕掛けを作ろうとしたら糸がなく早々に納竿!
時間が余ったので再度、奥の平にカメラとキャップの捜索隊を編成!
でも見つかりませんでした!
奥の平に釣りに行く渓釣り師の皆様ピンクのデジカメが落ちていたら手前にあるテンバの
置いといてくださいませ!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすがに2往復したら今日は足が痛くてたまりません!
追伸
絵馬小屋の湧き水の桶が苔で汚れていたので掃除しようと思ってましたが
誰かが掃除しておいてありました。
ありがとうございます!
釣りに行ってきたゴンゾウです!
昨日はいつもより遅めの出発で
テンバに着いたのは7時まえでした。
画伯がいたので軽く挨拶をすませて奥の平に行きました!
話によると土曜日は4台車が行ったそうですが
日曜日はまだ誰も行っていないと聞き颯爽と出発!
長い長い坂道を降りて川の様子は最初に見える淵が
干上がっていました!
そしてヌタハラとの二股をこえた淵にはアマゴの稚魚がたくさん泳いでいました。
そして竿を出して第一投!
チビアマゴがヒット!でオートリリース!
奥に進むにつれて木が茂ってきたので提灯釣りの仕掛けに変更!
ヒットでまたオートリリース!
その後はアブラハヤを15匹ほど釣って
ベストに違和感があるのに気付きました!
胸に入れていたデジカメが無いのです!!!!!!!
カラナビにつけていたのですがカラナビが開いていたので落としたのでしょうか?
カメラを探すために竿をしまってキャップをはめようとしたら滑って川へ!!
とりあえず深呼吸!!!!!!!!!!
落ち着いてゆくっり川を下りましたが見つけられませんでした!
一度テンバに戻ってお昼を食べて
テンバの下で釣りをしましたが開始そうそう糸が切れて
仕掛けを作ろうとしたら糸がなく早々に納竿!
時間が余ったので再度、奥の平にカメラとキャップの捜索隊を編成!
でも見つかりませんでした!
奥の平に釣りに行く渓釣り師の皆様ピンクのデジカメが落ちていたら手前にあるテンバの
置いといてくださいませ!!!!!!!!!!!!!!!!!
さすがに2往復したら今日は足が痛くてたまりません!
追伸
絵馬小屋の湧き水の桶が苔で汚れていたので掃除しようと思ってましたが
誰かが掃除しておいてありました。
ありがとうございます!
Posted by アマゴンゾウ at 11:22│Comments(4)
│渓流
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。
写真の無いブログ記事はなかなか新鮮です。( ̄ー ̄)
しかし、大損害でしたね。私も次に行ったトキは気にして遡上します。
アブラハヤ15匹と云うのもすごい事だと思いますが・・・。
写真の無いブログ記事はなかなか新鮮です。( ̄ー ̄)
しかし、大損害でしたね。私も次に行ったトキは気にして遡上します。
アブラハヤ15匹と云うのもすごい事だと思いますが・・・。
Posted by omeda
at 2015年05月25日 18:46

Omedaさん
カメラ見つけたらおねがいします!
淵を丹念に流した結果15匹
アブラハヤ釣れました!
アブラハヤのプロです!
カメラ見つけたらおねがいします!
淵を丹念に流した結果15匹
アブラハヤ釣れました!
アブラハヤのプロです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年05月26日 12:55

散々な釣行でしたね。カメラ見つかるといいですね。
櫛田川上流の鮎釣り場って蓮ダムの下ですよね?omedaさんが山の写真撮ってる所くらいで放流してたんですかね?今度行ってみようと思います。
櫛田川上流の鮎釣り場って蓮ダムの下ですよね?omedaさんが山の写真撮ってる所くらいで放流してたんですかね?今度行ってみようと思います。
Posted by hiroriver
at 2015年05月26日 17:43

hiroriverさん
今晩は!
そうです!ダムの下!
ホテルスメールの少し下流と
福本川との合流地点の橋から
トラックでダバダバ放流してました!
今晩は!
そうです!ダムの下!
ホテルスメールの少し下流と
福本川との合流地点の橋から
トラックでダバダバ放流してました!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年05月26日 22:17
