2014年09月15日
焚き火のために!

昨日の丸太を焚き火の薪にするために
親父にチェーンソーでスジを入れてもらい

あとは斧で気合の一発!

乾燥させて本番まで保存!

Posted by アマゴンゾウ at 14:15│Comments(4)
│焚き火
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。焚火をするには少し量が足りないような・・・?^^
写真で拝見する太さだと1時間くらいで焼却してしまいそうですよ。お友達にもっと貰った方が楽しみ倍増です。
こちらの次週の予定は、雨なら嫁さん孝行カモ。いらん、約束をしてしまいました。ww
晴れたら8時くらいから焚火して7時くらいからO谷に行く予定です。帰りが12時くらいにテン場通過でしょうか?
写真で拝見する太さだと1時間くらいで焼却してしまいそうですよ。お友達にもっと貰った方が楽しみ倍増です。
こちらの次週の予定は、雨なら嫁さん孝行カモ。いらん、約束をしてしまいました。ww
晴れたら8時くらいから焚火して7時くらいからO谷に行く予定です。帰りが12時くらいにテン場通過でしょうか?
Posted by omeda
at 2014年09月16日 19:40

はじめまして!
丸太いいですねぇ(*・ω・)ノ
その十字にチェンソーで切り込み入れて
[きこりのろうそく]ってのもいいですよね(`・ω・´)
丸太いいですねぇ(*・ω・)ノ
その十字にチェンソーで切り込み入れて
[きこりのろうそく]ってのもいいですよね(`・ω・´)
Posted by ぽう
at 2014年09月17日 06:22

Omedaさんありがとうございます。
土曜日が娘の運動会で雨だと日曜日に
なるので天気がよければ、なにもなければ
そちらにお邪魔したいと思いますが
大丈夫でしょうか?
奥様孝行は、何よりも優先することが
大事だと結婚してから思うようになりましたよ!
土曜日が娘の運動会で雨だと日曜日に
なるので天気がよければ、なにもなければ
そちらにお邪魔したいと思いますが
大丈夫でしょうか?
奥様孝行は、何よりも優先することが
大事だと結婚してから思うようになりましたよ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2014年09月17日 13:42

ぽうさんありがとうございます!
木こりのろうそく、良いですね!
こんどやってみよます!
着火が大変そうです。
木こりのろうそく、良いですね!
こんどやってみよます!
着火が大変そうです。
Posted by アマゴンゾウ
at 2014年09月17日 13:50
