ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

2016年08月10日

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編

この日曜日はやはり山へ!

omedaさんは欠席でモンタナさんと画伯がテンバに行っているようですが僕は祭りと花火大会で忙しくて
朝一に行くことになりました!

しかし寝坊で6時頃到着!

途中モンタナさんとすれ違いで軽く挨拶!

どうやら画伯は来てないようで完ソロだったようです!

僕には無理です!


FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
水が少ない!


FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
モンタナさんの置手紙!

なんとも律儀な人です!

用意をしてタックルを組もうとして

ベストに違和感!

リールとフライボックスを忘れてました!


仕方がないのでモンタナさんに

あいさつしに行きました!

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
やる気満タンの様です!

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
あっという間に谷に消えていきました!

そして立て看板を発見!

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
どうやら去年の7月から行方不明の様です!

早く見つかるといいのですが!

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
滝も

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
川も水が少ない!

そして昨日は地元松阪の厄除けで有名な岡寺さんへ

FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
この日にお参りすると4万6千回お参りしたことになるそうです!

行方不明の方の無事とアマゴが釣れるお願いとか

4万6千回お願いしました!

事故や忘れ物に気を付けるように皆さましましょう!


FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編




このブログの人気記事
新年あけました
新年あけました

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流準備!
発眼魚卵放流してきました!
稚魚放流してきました!詳細編
稚魚放流しました!
アマゴの稚魚放流
寒かった日曜日!
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流準備! (2019-02-25 13:48)
 発眼魚卵放流してきました! (2018-11-20 11:05)
 稚魚放流してきました!詳細編 (2018-05-23 11:05)
 稚魚放流しました! (2018-05-21 11:32)
 アマゴの稚魚放流 (2018-05-12 11:08)
 寒かった日曜日! (2018-04-10 11:05)

Posted by アマゴンゾウ at 11:02│Comments(16)渓流
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。

岡寺、厄落としで一度行った覚えがあります。ハンカチを落としてきましたな。

そろそろ釣らないとシーズンが終わってしまいますよ^^。
Posted by omeda at 2016年08月10日 12:52
この時期は厳しい(>_<)

ひと雨くれば好転しますョ...きっと(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2016年08月10日 19:05
こんばんは。

2億4千万がいーです。
Posted by わいちんわいちん at 2016年08月10日 22:19
おぉ滝とかある場所なんだ。
滝は結構すきなんですよねー
厄除けにそんなチートがあるとはw
Posted by 温泉しゃぶしゃぶ温泉しゃぶしゃぶ at 2016年08月10日 22:25
忘れ物、凹みますよね。水は少ないけどあと少しで禁漁なので頑張るしかありません。僕は火曜日の午後から櫛田に釣りに行きます。ダム上は厳しそうなので櫛田の上流を見に行こうかと思ってますが。
夏休みも満喫してくださいねー
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年08月11日 19:43
水が少ないと厳しい!
渓流初心者の僕もそれを思い知らされました
次回までにまとまった雨が欲しいのですが、なかなか降りそうにないですね
Posted by モンタナモンタナ at 2016年08月11日 21:25
使う使わないは別として、予備の道具一式積んでおくと良いですよ!
4時間かけて行ったのに、何もできずに帰ってきたことがありました・・・。
Posted by Ta-san at 2016年08月12日 15:54
omedaさん
そろそろ釣りますよ!

終わるまでには釣りたい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:49
kazさん
台風が来てるそうなので

雨は期待できますが谷が無事だと

いいのですが!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:50
わいちんさん
ゴーです!

瞳は輝いてますか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:52
温泉しゃぶしゃぶさん
滝も色々あるので良い所です!

全てに裏技は存在するものなんです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:53
hiroriverさん
櫛田川の本流どうでしたか?

鮨屋の前の駐車場から降りる場所があります!

忘れ物には注意ですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:54
モンタナさん
雨どころか台風が来てるようです!

小屋が倒れてないといいのですが!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:55
Ta-sanさん
いつもはテンカラ竿も積んでるんですが

この時はホントにショックでしたが

4時間を無駄にした方がショックですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月15日 08:56
雨で水がでないと厳しいですね。

台風に期待?

わたくしめも9月の沢が楽しみです!
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2016年08月16日 13:11
てんちゃんさん
もうすぐ禁漁になるので

沢の釣りも楽しんでください!

雨が欲しいですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年08月17日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FFはやっぱり難しいⅢ忘れ物編
    コメント(16)