2016年03月22日
寒いは小さいは眠たいは!
土曜の夜から日曜は相も変わらずテンバで

画伯は来てないのでomedaさんと二人で
宴会しておりました!
僕に付き合って遅くまで話をしてくれるのですが
いつも寝不足の釣行です!
夜中は寒くて何度も目を覚ましました!
シュラフから出たらとても寒くて取り敢えず

焚き火で暖を!
そんなこんなで釣りの準備が出来たのは朝6時半!

いざ!
この奥が釣り場です!











画伯は来てないのでomedaさんと二人で
宴会しておりました!
僕に付き合って遅くまで話をしてくれるのですが
いつも寝不足の釣行です!
夜中は寒くて何度も目を覚ましました!
シュラフから出たらとても寒くて取り敢えず

焚き火で暖を!
そんなこんなで釣りの準備が出来たのは朝6時半!

いざ!
この奥が釣り場です!

水量もいい感じ!
ただ寒い!

もう少し奥に行きます!

このサイスが4匹ほどなので出来るだけ触らずに
リリースして最後にドロバエが釣れたので
終了!

遡行するときに高巻の目印テープが

してあるので助かります!

テンバに戻りしばし休憩!
テンバ下でフライの練習!
ライン捌きが難しい!
写真なんかとる暇もなし!

ここにアマゴが写っていれば良かったのに!
(Ta-sanさんから受け継いだタックルで一匹を!)

いつかはこんなのも釣りたいし!

来週はあったかいといいなぁ!
追伸

何時も無理矢理起こしてごめんね!
Posted by アマゴンゾウ at 21:36│Comments(18)
│渓流
この記事へのコメント
こんばんは。
アマゴはキレイな魚ですね。
ミノーのカラーを
渓流用のカラーリングで
したくなりました。
アマゴはキレイな魚ですね。
ミノーのカラーを
渓流用のカラーリングで
したくなりました。
Posted by わいちん
at 2016年03月22日 23:36

アマゴンゾウさん、こんにちはー。
なかなか寒かったですね。まぁ、それも春ならではです。
フライの修行を極めて、まずは恩返しの一匹ですね。
来週辺り釣れちゃうかも。
なかなか寒かったですね。まぁ、それも春ならではです。
フライの修行を極めて、まずは恩返しの一匹ですね。
来週辺り釣れちゃうかも。
Posted by omeda
at 2016年03月23日 01:27

綺麗なアマゴですね。
こちらは成魚放流の魚が釣れてなんか萎えました。大きかったのですが、あまり嬉しくはないですよね。
次回はそちらに行くので、奥を探ってみます。
こちらは成魚放流の魚が釣れてなんか萎えました。大きかったのですが、あまり嬉しくはないですよね。
次回はそちらに行くので、奥を探ってみます。
Posted by hiroriver
at 2016年03月23日 08:56

わいちんさん
是非作ってください!
渓流釣りにぜひ来てください!
ガイドしますよ!
是非作ってください!
渓流釣りにぜひ来てください!
ガイドしますよ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月23日 11:16

omedaさん
来週はフライのみでやります!
寒さと風が心配です!
宜しくです!
来週はフライのみでやります!
寒さと風が心配です!
宜しくです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月23日 11:17

hiroriverさん
奥もEKワゴンの叔父さんが上がって行ったので
普通の車でいけると思うので是非!
事故しないでね!
奥もEKワゴンの叔父さんが上がって行ったので
普通の車でいけると思うので是非!
事故しないでね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月23日 11:19

記念の1匹、楽しみに待ってます。
Posted by Ta-san at 2016年03月23日 11:20
こんにちは(・ω・)
写真だと爽快な渓流って感じですが
そんなに寒かったんですか!
でもいい場所ですね
アマゴも小ぶりっぽいけど綺麗です
ドロバエってアブラッパヤですよね
近所の川で釣れるイメージですが
こんな場所にもいるんですね!
写真だと爽快な渓流って感じですが
そんなに寒かったんですか!
でもいい場所ですね
アマゴも小ぶりっぽいけど綺麗です
ドロバエってアブラッパヤですよね
近所の川で釣れるイメージですが
こんな場所にもいるんですね!
Posted by いたち
at 2016年03月23日 12:44

まだまだ山は寒いのですね
もうちょっと暖かくなったらお邪魔しようかな
FFのキャストは慣れるまでがなかなか大変そうですね
もうちょっと暖かくなったらお邪魔しようかな
FFのキャストは慣れるまでがなかなか大変そうですね
Posted by モンタナ
at 2016年03月23日 18:01

こんばんは
良い流れの川ですね。
倒木が川を覆っているのを見ると、やる気スイッチ入ります!
良い流れの川ですね。
倒木が川を覆っているのを見ると、やる気スイッチ入ります!
Posted by ※※の見習い
at 2016年03月23日 21:33

モンタナさん
キャストよりも流れにフライをのせてからの
ライン捌きが難しいです!
キャストよりも流れにフライをのせてからの
ライン捌きが難しいです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月24日 09:35

見習いさん
是非フライでやりましょう!
テンバで待ってますよ!
是非フライでやりましょう!
テンバで待ってますよ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月24日 09:36

いたちさん
アブラハヤです!
こいつはどこにでもいます!
アマゴがこれくらいいればいいのですが!
渓流はいいですよ!
アブラハヤです!
こいつはどこにでもいます!
アマゴがこれくらいいればいいのですが!
渓流はいいですよ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月24日 11:04

Ta-sanさん
頑張ります!
流れにのせてからのライン捌きやキャスト後の捌きが難しいです!
あとリールは右巻でいいんですよね!
頑張ります!
流れにのせてからのライン捌きやキャスト後の捌きが難しいです!
あとリールは右巻でいいんですよね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月24日 11:06

その人の使い勝手でどちらでも大丈夫です。
但しリールは右巻き仕様になっているので、左巻きで使う場合は左巻き仕様に直さなければなりませんが・・・。
一般的には右巻きの方が多いです。
但しリールは右巻き仕様になっているので、左巻きで使う場合は左巻き仕様に直さなければなりませんが・・・。
一般的には右巻きの方が多いです。
Posted by Ta-san
at 2016年03月24日 15:39

Ta-sanさん
右で合てるんですね!
ありがとうございます!
右で合てるんですね!
ありがとうございます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月25日 11:10

きれいなあアマゴですね。
フライは魚へのダメージが少なくて良いですね。
練習がんばって下さい。
フライは魚へのダメージが少なくて良いですね。
練習がんばって下さい。
Posted by kousaku
at 2016年04月02日 10:14

kousakuさん
フライは難しいですがタイイングも楽しいのです!
取り敢えず一匹釣りたい!
フライは難しいですがタイイングも楽しいのです!
取り敢えず一匹釣りたい!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年04月04日 11:02
