ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

2016年03月16日

倉庫を片づけていたら!

久しぶりに倉庫に行ったら見つけました!
倉庫を片づけていたら!
昔に使っていたタックルボックス!
倉庫を片づけていたら!
ヘラブナの仕掛け達がまだ入ってました!
倉庫を片づけていたら!
ラインはダメでしょうね!

竿と竿受けはありましたが椅子や玉アミが無くなっていたので残念です!

倉庫に行った目的は
倉庫を片づけていたら!
豆腐じゃないですよ!

自家製石鹸です!

尿素を配合してあるので化粧水石鹸です!

皮脂や角質を綺麗に洗い流せます!
倉庫を片づけていたら!


当然、松阪牛の脂で作ってあります!


今週は、山に行けると良いのですが

何やら娘と妻がまた出かけるような事を小耳にしたので

夜の宴会だけでも行きたいゴンゾウでした!






このブログの人気記事
新年あけました
新年あけました

同じカテゴリー(小物)の記事画像
フライの先輩より頂きました!
FFは難しいⅤ台風接近の巻
やっぱりドライですかね!
乾いてるより濡れてる方が?
アマゴパラダイス!
ミッジCDC
同じカテゴリー(小物)の記事
 フライの先輩より頂きました! (2018-11-05 13:55)
 FFは難しいⅤ台風接近の巻 (2016-08-30 14:22)
 やっぱりドライですかね! (2016-06-03 13:45)
 乾いてるより濡れてる方が? (2016-05-21 10:07)
 アマゴパラダイス! (2016-04-21 10:49)
 ストラディック1000! (2016-04-15 10:48)

Posted by アマゴンゾウ at 13:50│Comments(18)小物
この記事へのコメント
お!ヘラブナもやってらしたんですか?

それから週末の釣行が危ういとはまたついてない?ですね

最後の画像はいったい何処なんでしょう??
Posted by モンタナ at 2016年03月16日 18:59
牛の油から石鹸、初めて知りました!
洗ったら、サシが入ったりして・・・・・・(^_^;)
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年03月16日 20:23
ヘラブナもやるんだぁ
かなりの釣り好きなんですね!
それにしてもすごい泡!
Posted by 温泉しゃぶしゃぶ温泉しゃぶしゃぶ at 2016年03月16日 21:24
こんばんは。

小学生の頃に釣り番組で観た
ヘラブナ釣りに超ぉー憧れましたよ。
大人になってからは
泡のお風呂に憧れてますよ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年03月16日 23:46
アマゴンゾウさん、こんにちは。

松阪も山の野池でヘラ釣りしている人が居ますよね。

静かな水面で長い浮子を見つめる釣りも風情があって宜しいですな。


泡の量をもう少し押さえてくれると・・・
Posted by omedaomeda at 2016年03月17日 09:26
モンタナさん
釣りはどうやら行けそうです!

画像の場所は内緒!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月17日 09:41
Ta-sanさん
石鹸の主成分はオイルと苛性ソーダです!

牛の脂は専門業者が回収に来てます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月17日 09:42
温泉しゃぶしゃぶさん
今はやってませんが昔にやってました!

泡が少ないと規制されるかも?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月17日 09:44
わいちんさん
親戚が蟹江の佐屋川で釣り堀をやってるんですよ!

そこでやらせてもらってました!

大人の泡風呂は良いタックルが帰る値段がいります!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月17日 09:46
omedaさん
アマゴとは真逆の釣り方ですが

それはそれでいいもんです!

週末は行けそうなんでよろしくお願いします!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月17日 09:48
こんにちは(・ω・)

松阪牛の脂で自家製石鹸!
すごく食欲そそりそるカラダになりそうですね(最後の写真的にも)!

タックルボックス、年季入っていますね
週末は楽しめますように!
Posted by いたちいたち at 2016年03月17日 12:31
ヘラブナって、渋いのしてたんですね。無の境地ではないかとみてて思う釣りです
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年03月17日 21:02
いたちさん
肌はピカピカになりますよ!

小学校の時に叔父から貰ったので年季物です!

週末アマゴ釣ってきます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月18日 10:55
hiroriverさん
タナを変えたり餌変えたり浮きや錘買えたりで

結構忙しいですよ!

でもじーっと浮きを見てるのも楽しいです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月18日 10:57
ナチュラム コメント数ランキング7位おめでとう〜!
Posted by 温泉しゃぶしゃぶ温泉しゃぶしゃぶ at 2016年03月22日 21:36
温泉しゃぶしゃぶさん
そんなランキングあるんですか?
それは嬉しいです!
でも皆様のおかげです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月23日 11:15
こんばんは

高そうな浮きが入ってそうな釣りセットですね。

松阪牛の牛脂で作った化粧水石鹸、どんな香りなのか気になります!
やっぱり焼き肉の様な香りはしませんよね?(笑)無臭とか…?
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年03月23日 21:30
見習いさん
脂の香りが少しします!

香りをたしてないのです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年03月24日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倉庫を片づけていたら!
    コメント(18)