ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

2016年04月21日

アマゴパラダイス!

kazさんから届きました!
アマゴパラダイス!






























なんの道具でしょうか?

アマゴパラダイス!
虫かごの様ですが

アマゴパラダイス!
中は2層になってます!

使い方は

アマゴパラダイス!
少し違いますが中に魚卵を入れます!

そうです!発眼魚卵を放流するときに使う

バイパードボックスです!

今年の秋には発眼魚卵を放流計画です!

連休明けには稚魚も放流予定です!

僕たちの釣り場は放流されてないので

少しでも魚を残そうと思ってます!

(本当は釣りたいだけ!)

来年にはアマゴパラダイスになって


アマゴパラダイス!
こんな光景も見れることでしょう!

kazさんありがとうございます!

また色々教えてください!


アマゴパラダイス!
よったんは元気です!





このブログの人気記事
新年あけました
新年あけました

同じカテゴリー(小物)の記事画像
フライの先輩より頂きました!
FFは難しいⅤ台風接近の巻
やっぱりドライですかね!
乾いてるより濡れてる方が?
ミッジCDC
小さいサイズで!
同じカテゴリー(小物)の記事
 フライの先輩より頂きました! (2018-11-05 13:55)
 FFは難しいⅤ台風接近の巻 (2016-08-30 14:22)
 やっぱりドライですかね! (2016-06-03 13:45)
 乾いてるより濡れてる方が? (2016-05-21 10:07)
 ストラディック1000! (2016-04-15 10:48)
 ミッジCDC (2016-04-07 13:25)

Posted by アマゴンゾウ at 10:49│Comments(17)小物
この記事へのコメント
おぉ 僕もTバック釣りたい!
魚卵と聞くと痛風予備軍の僕は心臓がドキドキします!
Posted by 温泉しゃぶしゃぶ温泉しゃぶしゃぶ at 2016年04月21日 11:19
アマゴンゾウさん、こんにちは。

お代は何時支払ったらいいですか?お知らせください。

稚魚を撒くバケツもよろしくです。
Posted by omedaomeda at 2016年04月21日 11:47
こんにちは(・ω・)

見慣れた虫カゴですがひと工夫してあるんですね
なかに卵を入れると外敵から守れる→孵化したら隙間から自分で出ていける、的なアイテムなんでしょうか

魚卵&稚魚放流計画、応援しております
早く美女パラダ……アマゴパラダイスを切り開いてください!
Posted by いたちいたち at 2016年04月21日 13:12
こんにちは。

すばらしー計画ですな。
1年待てばいーんでしょーか?
連絡待ってます。
Posted by わいちんわいちん at 2016年04月21日 13:32
連休明けの稚魚放流、休みとれたら僕も行きますね
Posted by モンタナ at 2016年04月21日 20:01
こんばんは

下から2枚目の写真を見て、放流のお手伝いしたかった気分が失せました。

Tバック美女を釣らせて下さい!!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年04月21日 20:22
小さな努力が大きな結果にですね。
見習はなければ・・・・・。
Posted by Ta-san at 2016年04月21日 21:45
温泉しゃぶしゃぶさん
僕は痛風レギュラーですが

痩せてから発作が起きてません!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:43
omedaさん
当日でお願いします!

バケツより背負子がいるんじゃないですか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:44
いたちさん
その通りです!

子供さんと来ても釣れるような

パラダイスを目指しております!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:45
わいちんさん
連絡します!

ベイトフィネスでやりますか?

いつでも来てください!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:46
見習いさん

焚き火してから放流です!(・∀・)ニヤニヤ
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:47
Ta-sanさん
最近、釣り人が多くて

根こそぎ釣って帰る人も多いのです!

放流されてないので枯渇予防の為に

少しでもの気持ちです!

若い世代も渓流に来るようになったので

次世代の為にもです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月22日 10:50
いたちサン、ご指摘=ズバリなアイテムです

ずっと外に放置してあったのを清掃もせず
そのまま...汚くてすみません<(_ _)>

実際現場で使うときは下ブースの側面に
穴を開けた方がイイかもしれません

使い方については またお会いした折
説明しますネ

櫛田川にアマゴが増えますように(^^)//
Posted by kaz13 at 2016年04月22日 15:29
kazさん
ありがとうございます!

ネットが張ってあるので魚卵も

保護出来ていいボックスです!

アマゴパラダイスプロジェクト

成功するよう頑張ります!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月23日 08:09
僕も協力させて頂きたいですね。
お手伝いは休みが合わないので出来ないかもしれませんが。
魚たちは強いので数年後には沢山の魚たちが泳いでいるといいですね。
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年04月23日 08:30
hiroriverさん
放流場所は内緒で教えますから

小さいのはリリースしてね!

魚卵放流したらたまに観察するのも

子供さんの自由研究になるかも?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年04月23日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アマゴパラダイス!
    コメント(17)