ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年07月27日

やりましたテンカラで初アマゴ!

暑い中クーラーに感謝しているゴンゾウです!

昨日は久しぶりに泊まりで渓流に行っておりました!

テンバに着くまで夜道を一人で行くのは恐ろしいかったのですが

頑張って行きました!実は極度の怖がりなんです!


夜の画像はこれだけです!

様子はomedaさんのブログで!

幽霊が写ると怖いので夜の写真はあまり撮らない主義です!

宴会は盛り上がりましたが明日の釣りのために就寝!

でも今まで泊りできて朝早くから釣りに行けたことはゼロなので

多分朝一は無理でしょうね!


予想どうり日が高くなってから出発!

おまけに泊りで来たのに2台も先行者が釣り場に向かってます!

台風の爪痕も残ってました!

車が止まってないS谷へ!

omedaさんがガイドしてくれて優先して僕に竿を振らせてもらいました!
しかし先行者が

嘘です!

妄想し過ぎです!

テンカラ初ヒットは

ドロバエでした!

これが最初に釣れてアマゴを釣ったことがない僕は少し諦めムードに!

毛鉤が引っかかってモタモタしていたのでomedaさんに先行してもらうと

2回あたりがあったそうですが乗らないと聞き余計に諦めムードに!

しばらくキャストの練習して思うところにキャストできるようになり毛鉤から落とすことも

できるようになったので釣りに集中!

すると1匹目ゲット!

すぐに2匹目が釣れましたが小さいのでリリース!

3匹目!

4匹目ゲット!

ポイントを教えて貰いながら釣り上がたのでこれでけ釣れたのです!

omedaさんありがとうございます!

で12時を回ってきたので納竿です!

アマゴのエラと内臓をとって


山登り!これがホントに辛いので誰か

エスカレーターつけてくれやんかな!

テンバに戻りしばし休憩!

ここで僕は家族サービスのため帰ることに

途中、絵馬小屋湧き水くんで


ウェーディングシューズ洗って

帰宅して

あまごの塩焼きを娘と妻の為に焼きましたが

焚き火で焼くようにはいきませんでした!

こんな暑いときのウェットウェーディングは

最高ですがパンツがベタベタになるので

着替えを忘れないように!

竿の振り過ぎで

手に血豆が出来いようにすることも大事!

  
すき焼きでも食べて精力つけて来週も山に行きますか!

omedaさんに感謝の渓でした!

それでは!
  

Posted by アマゴンゾウ at 12:18Comments(18)渓流

2015年07月27日

飯高スメールまで!

飯高のスメールまで行くには166号線をひたすら

飯高方面に行くだけですが

少しポイントを

166号線に入って緑が増えてくると

前島食堂詳しくはこちらで!
で道の駅茶倉をこえると

ミセスマートが出てきます!一応イオン系です!
ここから先はスーパーはありません!
買い物するならここでしないと買えません!

そしてもう少し行くと

コメリとサークルkが出てきます!
ここから先はコンビニはありません!
当然ホームセンターもありません!

ここで飯南から飯高に!


川俣郵便局を左に

海洋センターが目印!

そのまましばらく行くと

ここを左、蓮ダム方面へ

公園があってごみ焼却炉がある所です!

そのまま行くと

この看板の橋を渡ると

スメールです!

渡らずに直進すると蓮ダムです!

ダムまで来ると携帯やスマホの電波は一切きてないので

事故に気をつけてください!

以上スメールまででした!






  
タグ :スメール

Posted by アマゴンゾウ at 11:06Comments(2)一人言