ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

2015年05月13日

今年の冬には!

台風に備えていましたがやっぱり温帯低気圧に

なってしまって安心しましたが少し残念なゴンゾウです!

今日は以前にテンバでの話の中にアマゴの自主放流の話が

出ました!

稚魚を運ぶのが大変そうなので発眼魚卵の放流をしようと

思いました!

早速、かもしか.netのkaz13さん

に相談したらバイパーボックスまで進呈してくれるとのことで

早速、漁協に相談したらたぶん自主放流も大丈夫そうでなんと魚卵の手配も

してくれそうなんです!

あとは時期が来たら連絡すればいいだけになりました!

早速omedaさんに連絡して、地元の土建屋K君にも強制で参加!

あとは画伯を巻き込んで3年後にはパラダイスになるように

続くだろうか?



タグ :発眼魚卵

このブログの人気記事
新年あけました
新年あけました

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流準備!
発眼魚卵放流してきました!
稚魚放流してきました!詳細編
稚魚放流しました!
アマゴの稚魚放流
寒かった日曜日!
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流準備! (2019-02-25 13:48)
 発眼魚卵放流してきました! (2018-11-20 11:05)
 稚魚放流してきました!詳細編 (2018-05-23 11:05)
 稚魚放流しました! (2018-05-21 11:32)
 アマゴの稚魚放流 (2018-05-12 11:08)
 寒かった日曜日! (2018-04-10 11:05)

Posted by アマゴンゾウ at 14:26│Comments(2)渓流
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。

すっごい行動力!!おみそれしました。^^

今年は参加できず残念ですが、来年には是非お声掛けください。

もう少し早くその話が出ると好かったですねぇ。
Posted by omedaomeda at 2015年05月13日 17:34
Omedaさん!
同然メンバーですけど!
無理にでも設置の時は要参加です!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年05月13日 19:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の冬には!
    コメント(2)