2015年04月21日
新調の竿!入魂前に折れる!
天候が暑かったり寒かったりで衣替えに困っている妻
をよそに釣り具の手入れをしているゴンゾウです!
日曜日はomedaさんも画伯もいないテンバに行きました!

この下から入渓します!
がん玉が前回は軽かったのかもしれないので今回は少し重めのがん玉を
打って釣り開始!

アタリはよく出ていたので今回はボウズではないことを確信してこのポイントに
仕掛けを流しました!
一発目で目印が止まり上流に動いていくのですかさず合わせます!
そして手ごたえを感じていたら糸が切れて逃げられましたが
なんだか竿に違和感を感じたので確認!

3番目から折れてました!
この日は昼から食事会に行くのでここで退渓!

次こそは釣ってやる!

そして山から海へ

お昼はここで


お食事会でした!
をよそに釣り具の手入れをしているゴンゾウです!
日曜日はomedaさんも画伯もいないテンバに行きました!

この下から入渓します!
がん玉が前回は軽かったのかもしれないので今回は少し重めのがん玉を
打って釣り開始!

アタリはよく出ていたので今回はボウズではないことを確信してこのポイントに
仕掛けを流しました!
一発目で目印が止まり上流に動いていくのですかさず合わせます!
そして手ごたえを感じていたら糸が切れて逃げられましたが
なんだか竿に違和感を感じたので確認!

3番目から折れてました!
この日は昼から食事会に行くのでここで退渓!

次こそは釣ってやる!

そして山から海へ

お昼はここで


お食事会でした!
それでは!
Posted by アマゴンゾウ at 12:11│Comments(3)
│渓流
この記事へのコメント
アマゴンゾウさん、こんにちは。
おっ、なかなか高級店でお食事ですな。^^
私も最近はB以上のガン玉を使うようになりました。なんでも〝アマゴは底を釣れ〟なんだとか。
竿はご愁傷様でしたが、だんだん魚が近づいてきましたね。
おっ、なかなか高級店でお食事ですな。^^
私も最近はB以上のガン玉を使うようになりました。なんでも〝アマゴは底を釣れ〟なんだとか。
竿はご愁傷様でしたが、だんだん魚が近づいてきましたね。
Posted by omeda
at 2015年04月21日 18:44

さっそく新調の竿が・・・
僕は相変わらず最大が2号程度のオモリしか使いません。定番は4号です。
オモリも重いほうがいいのかもしれないなあと思いつつ底波に入れる流れを考えますが、やはり重くないと落ち込みでは勝負がかけれないですよね。沈み切らなくて。糸は0.1号と細くしてますが。
僕は相変わらず最大が2号程度のオモリしか使いません。定番は4号です。
オモリも重いほうがいいのかもしれないなあと思いつつ底波に入れる流れを考えますが、やはり重くないと落ち込みでは勝負がかけれないですよね。沈み切らなくて。糸は0.1号と細くしてますが。
Posted by hiroriver
at 2015年04月21日 21:18

hiroriverさん
コメントありがとうございます!
ゼロ釣法ですか?
ドンクサい私には0.1号なんてとても扱えません!
コメントありがとうございます!
ゼロ釣法ですか?
ドンクサい私には0.1号なんてとても扱えません!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年05月12日 11:35
