ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
アマゴンゾウ
アマゴンゾウ
3姉妹と妻の5人暮らしの中で一人勝手に釣りやアウトドアを満喫している
オヤジのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年07月20日

フライはやっぱり難しい!

日曜日は渓流に行っておりました!

夜から行って宴会する予定でしたが

三連休で店がとても忙しく

少し一服するつもりが寝てしまい朝出発でした!

今回はこの毛鉤です!

まず一匹!

二匹目!

水がかなり減っています!

でもアマゴのアタリもありましたがかけれずに

ここまで来ました!

奥に行っても水が無いだろうと思いここで

帰りました!

結果はドロバエ六匹!

ここでわいちんさんから勝手に引き継いだ

難しいシリーズをはじめます!

何回目で終了できるでしょうか?


テンバに帰ると画伯とomedaさんが将棋の最中でした!


omedaさんがクジャクの羽を持ってきてもらいました!

これで毛鉤が沢山巻けるのです!

しばし談笑してから帰宅!

松阪は祇園祭りでしたので


三社神輿が出てました!

まぁさん達も担いでおりました!

昨日と今日は筋肉痛に悩ませレています!

今回は魚が僕の毛鉤に食いついたことと

アマゴのアタリも感じれてので次回の

釣行はそろそろ釣れてもいいじゃないかと

思ってますが「難しい」シリーズも少しは引っ張らないと

行けない責任感もある今日この頃!

それでは!


  

Posted by アマゴンゾウ at 13:48Comments(12)渓流