2017年04月04日
何かと忙しかった渓
娘の大学も無事決まり一安心のゴンゾウです!









アパートが出来るまで通学なんですが頑張るそうです!
話は変わって渓流の話!
今回は画伯が一人で小屋に居るとのことなんですが
僕は朝出発!
3時出発の予定でしたが寝過ごして6時出発!

着くと画伯が食事中でした!
すっかり桟敷にリフォームされた小屋内!
しばし話をして釣りに!
この日は稚魚放流するときの稚魚を頼みに
養殖業者さんに話に行くのと
叔母の家にルーターの設置を
頼まれたので1時間ほどしか釣りできませんが
折角きたのでキャス練のつもりで渓に!
当然奥までは行けないので渓の入り口でキャストを
繰り返して

リーダーとティペットが絡んで終了!
ラインは結びたいときは結べないのに
こうも簡単にからむんでしょうか?
それにしてもとても冷え込んで水も冷たくて
奥まで行けても釣れなかったでしょう!

川は冷たかったにですが春の息吹も感じながら退渓!
テンバに戻ると画伯が

風除けを作ってました!
ホントにマメなかたです!
omedaさんから僕がアマゴを釣れないのを見越して
アマゴを釣っておいてくれたので

画伯が海老と一緒に炭で焼いておいてくれました!
大変おいしく頂きました!
ありがとうございます!
画伯にカレーをわたして僕は急いで帰宅!
途中ダムの公園の桜を見に!

まだ蕾でした!

来週は花見ができるでしょうか?
それでは!