やりましたテンカラで初アマゴ!
暑い中クーラーに感謝しているゴンゾウです!
昨日は久しぶりに泊まりで渓流に行っておりました!
テンバに着くまで夜道を一人で行くのは恐ろしいかったのですが
頑張って行きました!実は極度の怖がりなんです!
夜の画像はこれだけです!
様子は
omedaさんのブログで!
幽霊が写ると怖いので夜の写真はあまり撮らない主義です!
宴会は盛り上がりましたが明日の釣りのために就寝!
でも今まで泊りできて朝早くから釣りに行けたことはゼロなので
多分朝一は無理でしょうね!
予想どうり日が高くなってから出発!
おまけに泊りで来たのに2台も先行者が釣り場に向かってます!
台風の爪痕も残ってました!
車が止まってないS谷へ!
omedaさんがガイドしてくれて優先して僕に竿を振らせてもらいました!
しかし先行者が
嘘です!
妄想し過ぎです!
テンカラ初ヒットは
ドロバエでした!
これが最初に釣れてアマゴを釣ったことがない僕は少し諦めムードに!
毛鉤が引っかかってモタモタしていたのでomedaさんに先行してもらうと
2回あたりがあったそうですが乗らないと聞き余計に諦めムードに!
しばらくキャストの練習して思うところにキャストできるようになり毛鉤から落とすことも
できるようになったので釣りに集中!
すると1匹目ゲット!
すぐに2匹目が釣れましたが小さいのでリリース!
3匹目!
4匹目ゲット!
ポイントを教えて貰いながら釣り上がたのでこれでけ釣れたのです!
omedaさんありがとうございます!
で12時を回ってきたので納竿です!
アマゴのエラと内臓をとって
山登り!これがホントに辛いので誰か
エスカレーターつけてくれやんかな!
テンバに戻りしばし休憩!
ここで僕は家族サービスのため帰ることに
途中、絵馬小屋湧き水くんで
ウェーディングシューズ洗って
帰宅して
あまごの塩焼きを娘と妻の為に焼きましたが
焚き火で焼くようにはいきませんでした!
こんな暑いときのウェットウェーディングは
最高ですがパンツがベタベタになるので
着替えを忘れないように!
竿の振り過ぎで
手に血豆が出来いようにすることも大事!
すき焼きでも食べて精力つけて来週も山に行きますか!
omedaさんに感謝の渓でした!
それでは!
関連記事